ホームで今月から毎月第3木曜日に開催されるようになった『レンコン研究会』なるイベントに参加しました。
しょっぱなから「いぢめ!?」っていうようなレンコンでしたが、こんな環境で投げれる機会は(大きな大会に参加するようなスキルが無いので)そうそう無いだろう、ということで参加させていただきました。
アピナさんのスタッフ3名、過去チャレンジで同箱になったことある方3名とその友達の方1名、チャレンジでアベ250overでよく優勝されているWさん、中学2年生(とは思えない程上手い)と私の合計10名の参加でした。
1.2ゲーム目のコンディション
ショート(35Feet)のオイル高低差の無い激ムズコンディション。
幅は全くとれません。
まっさらな状態でスタートさせるため、練習投球は左右1フレのみ。こんなコンディション、たったそれだけで掴めるはずもなく、ゲームの中で試行錯誤ですね。
ベタで幅がとれない点は抜きにして、ボールを曲げられないあたしとしてはロングよりもショートの方が(どちらかというと)やりやすいかな~とも思ったのですが、そんなに甘くないです。ハイ。300Cだと切り込めず、706C/Aだと裏へ。こないだの安曇野でも感じましたが、この中間のボールが欲しい(こうさんから譲受予定のボールがここにあてはまりそうなのでそれに期待)。
いつもは使える外のラインが全く使えない・・・。
外ミス→抜けてしまう(1G=5.7.8.9フレ) or 更に外にミスると(いつもなら戻ってくるのに)溝掃除・・・2ゲームで合計5回(爆)も大発生!!
内ミス→裏へ切れてしまう
ということで、全く打てません。1G=121、2G=138。
Wさんは2ゲーム目にはキチンとアジャストして200Upしてくるあたり、流石です。
ゲーム途中でここに投げればポケット(付近)に行くなぁ、ということを掴んでも、その板目に正確に通す技術が無いから、こんなシビアのコンディションだとどーにもならない。外ミス厳禁・・・ってわかってても、酷いと4~5枚外にミスって溝掃除だもの。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | Total |
---|
G | 8 | 7 | - | | | 9 | | 6 | | | | G | 3 | 1 | 7 | 6 | - | | 9 | | 121 |
8 | 15 | 35 | 51 | 71 | 84 | 87 | 95 | 101 | 121 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | Total |
---|
| | G | | 9 | | 6 | 2 | | | G | - | 7 | - | 7 | | 8 | | | 3 | | 138 |
20 | 39 | 55 | 63 | 73 | 73 | 80 | 98 | 118 | 138 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
続いて3.4ゲーム目のコンディション
こんどは45Feetのロング。オイル高低差はあるので、さっきよりは投げやすそう・・・ってのは素人考えなんだろうな。
いきなりターキースタート(といっても2フレはピンアクションがラッキーだっただけ)。そこから外に1~2枚位の外ミスが4回たて続けに発生して抜けてしまって割れるという結果。いつもならその程度のミスなら全然OKなんですけどね。4ゲーム目も6.7フレで同じ外ミスからのスプリット。
3G=165、4G=167と、さっきのショートよりは打てたけど成長が無い・・・。
Wさんはやっぱり4G目はきちんとアジャストしてきて210Up。16年(だったかな?)の経験に裏打ちされた技術はやっぱり凄いです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | Total |
---|
| | | | | | 7 | 2 | 8 | 1 | 9 | - | 6 | 2 | | | | | 8 | - | | 165 |
30 | 57 | 76 | 85 | 94 | 103 | 111 | 139 | 157 | 165 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | Total |
---|
9 | | | | 9 | - | | | | | 7 | 2 | 6 | | 7 | 1 | | | 8 | | 9 | 167 |
20 | 39 | 48 | 75 | 94 | 103 | 120 | 128 | 148 | 167 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
やっぱり、ハードル高いですね。
「狙った板目を正確に通す」「アジャスト能力をあげる」という課題が更に明確になりました。