週末ボウラーのめざせ!Avg200!そしていつかはパーフェクト!◆週末ボウラー奮闘日記

2013年9月16日よりスタートした週末ボウリングのスコア推移、メモ、統計コーナー


現在地 : 平成28年07月03日のボウリング結果

平成28年07月03日の結果概要

<< 2016-07-02のScore | 2016-07-09のScore >>

日付2016年07月03日 (ボウリング歴:2年9ヶ月)
場所アピナボウル長野篠ノ井店
ゲーム数8 ゲーム (内200up = 2 ゲーム)
※練習投球(下記集計・スコア掲示外)全2ゲーム ~ 
平均得点180.5 点
※2ゲーム目以降の平均:178.4286 点
ハイスコア223 点
ロースコア131 点
ストライク36 回 (41.86%)
スペア29 回 (58% / 10で割った場合は36.25%)
オープンフレーム21 回 (26.25%)
スプリット3 回 (3.49%)
ノーヘッド13 回 (15.12%)
ハイシリーズ(3Games)628 点 (209.33/Game) ※~2ゲーム目
ハイシリーズ(4Games)823 点 (205.75/Game) ※~3ゲーム目
ハイシリーズ(5Games)982 点 (196.4/Game) ※~4ゲーム目
ハイシリーズ(6Games)1,113 点 (185.5/Game) ※~5ゲーム目

この日のボウリングの感想・一言メモなど

連日のボウリング~(笑)

本日は第46期の佐藤秀樹(ライセンスNo.1137)プロをお招きしてのボウリングスクール&レンコン研究会です。女子の佐藤まさみプロのお兄さんですね。
 
んー凛々しいお顔。

まずはボウリングスクール。
ボウリングはじめて約2年半ですが、スクール参加は初めてとなります。
1時間半のフリー投球中にプロが回ってきて色々と質問したりする形式ですね。レーン指定なしで、適当にあいてるところで、ということでパワフルボウラーMくんと同箱に。レンコン研究会用のレンコンでなく普通の営業用のコンディションなので特段難しいわけでもなく、淡々と1時間半練習です。
佐藤プロには、コンディション変化してきた時の対応の仕方等を教わりました。「まず自分の基準となる投球をつくること」ができないと、レンコンが変わったのか、投げ方(指のかかり具合なども含めて)が変わったのか?が判断できない。自分の基準の投げ方が出来た時にフッキングポイントやヒットポイントがどう変わったか?を観察して1枚単位でアジャストしていく、ということでした。。。1枚単位でアジャストといっても、今のあたしにはそんな精密な投球できないので、まずはフォームを固めて再現性を高められるように練習を重ねないとね。

そんなこんなで1時間半で7ゲーム分投球。
30分の休憩(その間にメンテ実施)を挟んでレンコン研究会です。



左右対称になっていないレンコンって初めてかな?難しそうです。


1ゲーム目にプロが入り、Y子さんと同箱です。何度もY子さんとはご一緒させていただいてますが、同箱なのって多分初めてかな・・・。

フリー投球30分。
まぁ、ポケット行かないこと・・・。抜けちゃうか、裏行っちゃうかです。。。

1ゲーム目
折角プロと同箱なので、フォームを撮影


難しいコンディションなので、ストライクは期待せず、「割れないように」「丁寧にカバー」を心がけて投げますが、、、ダメですね。もー全く話にならないです。
佐藤プロは、、、研究する程までも無い!!って感じでバカスカ打ち、あれよあれよの9連発。生憎10フレ1投目で途切れましたが、流石です。とても同じ競技しているとは思えない(笑)。



2ゲーム目
序盤は抜けてしまうのがどーにもならなかったのですが、後半からなんとなくアジャストできたというか、コンディションが変わってきたことで結果としてポケット行くようになったことで終盤盛り返しも176ピン。Y子さんは流石の200ピンジャスト。


3ゲーム目
昨日からの連投で、もう手首&中指が悲鳴を上げてます(笑)。ということで結果のみ。


終了後、フリー投球20分、ということですが、あたし含めて殆どの方投げてなかったですね。
もぅ疲れた~ってことですかね。

折角なので、サイン&2ショット撮影して終了~



疲れ果てたから(?)、帽子をセンターに忘れてきちゃいました。

スコア一覧

<< 2016-07-02のScore | 2016-07-09のScore >>

MY PLOFILEfacebook

管理人【 Name 】 Yass.T
【 Birth 】 1969年生まれのおじさん
【Address】 Nagano
【Hobbies】
 ClassicOpera鑑賞 / 한글(Hangeul)勉強
【Experience】
 総ゲーム数 : 4,744[フリー込6,066]
 経験年数:9年8ヶ月Google 認定教育者レベル 1

MY BEST SCORE(右投)
第1位第2位第3位
HiScore290
(2019-10-04)
289
(2020-01-31)
289
(2014-05-10)
Average(日)237
(2020-01-09)
235.5
(2021-07-22)
231.5
(2021-08-27)
Average(月)218.6
(2021年03月)
215.6
(2021年02月)
212
(2020年06月)
HiSeries(3)767
(2015-04-18)
763
(2019-10-04)
754
(2015-10-12)
HiSeries(4)982
(2015-04-18)
980
(2018-07-04)
972
(2016-02-25)
MY BEST SCORE(左投:22.9.20~)
第1位第2位第3位
HiScore165
(2022-11-02)
162
(2022-11-06)
162
(2022-11-02)
Average(日)149
(2022-11-02)
140
(2022-11-06)
136
(2022-10-28)
THE LATEST PLAY

【Date】 令和4年12月01日
【Place】 アピナボウル長野篠ノ井店
【Hi Score】 123点 / 【Low Score】 110点
【Average】 115.75点

© 2013 - 2023 Enjoy! Bowling -週末ボウラー奮闘日記-. All Rights Reserved.

Web Design:Template-Party