週末ボウラーのめざせ!Avg200!そしていつかはパーフェクト!◆週末ボウラー奮闘日記

2013年9月16日よりスタートした週末ボウリングのスコア推移、メモ、統計コーナー


現在地 : 川﨑由意プロチャレンジマッチ(平成30年02月24日)

平成30年02月24日の結果概要

<< 2018-02-22のScore | 2018-03-01のScore >>

日付2018年02月24日 (ボウリング歴:4年5ヶ月)
場所アピナボウル長野篠ノ井店
ゲーム数4 ゲーム (内200up = 1 ゲーム)
平均得点189 点
※2ゲーム目以降の平均:188 点
ハイスコア211 点
ロースコア166 点
ストライク19 回 (44.19%)
スペア17 回 (70.83% / 10で割った場合は42.5%)
オープンフレーム7 回 (17.5%)
スプリット1 回 (2.33%)
ノーヘッド0 回 (0%)

この日のボウリングの感想・一言メモなど

チャレンジ第101戦は、かわゆい こと 川﨑由意プロです\(^o^)/


が、、、しかし、、、

1週間前の2月16日の金曜日のこと、、、バンパー(ガター防止柵)に指を挟んで

まさかの骨折&3針縫う怪我をしてしまい・・・(T_T)
Facebookにも書きましたが、ここ1ヶ月くらいで頚椎ヘルニア悪化→インフルエンザ(人生初かも?)→(ここでは書けないかなりデカいトラブル)→今回の怪我 と、もぅお祓いでもせにゃならんかな、という状況。
で、楽しみにしていた安曇野のさくまりちゃんチャレンジもキャンセルせざるをえず。。。
でも、悪いことがあればそれを帳消しにしてくれるくらいのプラスもきっとあるハズ!
それを心待ちにしてマス。

怪我の痛み自体は2~3日でひいたので、22日(木)に本来中指と小指を入れるところを薬指と小指にして投げれるか?挑戦。これで全く投げれなかったり、痛みが出るようなら当面のチャレンジ(ゆいちゃ&なるなる)とリーグ(美月ちゃん、あなみちゃん)はお休みし、投げれれば参加しよう!
1ゲーム目は、感覚をつかむため流して投げて2ゲーム目からいざ本番!で、いきなりノーミスが2ゲーム!!
痛みもないし、全然行けんじゃん!!と思ったのも束の間、細かいコントールができなくなって(そりゃそうでしょ)残りは140~150と低迷。でも結局6ゲーム投げても痛みなく、140~150出るなら参加しても問題ないかな、ということで出場決定!
ということで、フック船長みたく、フック状のギプスを中指につけて、薬指・小指にテアライトを巻いて、

こんな感じで投げます!

会場に到着すると受付にワカさま。後ろからケツに蹴りをお見舞いし、、、逆襲に合う。加減をしらないんだから、全く(笑)
2つ隣にワカさま、左隣に社長・こうさん・兄さん・(富山から久々の)天くん、同箱にパワフルMくん、ファラオガールズY子さん、右隣にはすいけさん、S水さん、といった感じでまわりは知り合いだらけの6人打ち。

開会式

ゆいちゃとは同箱ならず。。。これまで5回すべて同箱ゲットできてたのに・・・残念。

練習ボール
怪我の影響でスピード出ないから曲がるのよね。。。普段なら6番-10番が残った時に使う立ち位置でようやくポケット。これ以上遅くなったら・・・(^_^;)
まぁ、怪我もあるから今日は150アベ以上出ればOKかな。言い訳も用意されてるし(笑)

1ゲーム目
2つとなりのゆいちゃPの始球式

お見事ストライクスタート!
あたしは、、、最終10フレで10ピンをすーん!(爆)
これ取れてればupできてたのにぃ。まぁ、でも上出来でしょ


2ゲーム目
1ゲーム目終盤ターキーの勢いは何処へ?。全くストライク来るイメージなく166ピンで終了。


3ゲーム目
ビッグ4ありーの、7ピンすーんありーの。ターキーで少し盛り返して187ピン


4ゲーム目
1ゲームくらいはアップしたいなぁ、ということでカバー丁寧に置きに行くように投げて・・・でも6フレでオープン。最後パンチアウトで211ピン!とめでたしめでたし。


トータル752ピンのAvg189.0 !!
この指でこんだけ打てりゃ充分でしょ。
逆になんかボール撫でるような感覚が生まれそうなきっかけも出来そうな予感もアリ・・・。
K島氏もそっちの方がいいじゃんって言ってたし。

表彰式
 

76人中50位なんですが、ゆいちゃPを除くので飛賞ゲットならず。。。
社長が4位と健闘!

続いて抽選賞
 
1個入れボールバックゲットして手ぶらーにゃ回避。
でも、使いみちあまりなく・・・。まぁいつか使うでしょ。それまでは押入れの肥やしに。

締めのお言葉


サイン会&撮影会
太田プロのバースデーチャレンジで狙い通りにゲットしたゆいちゃのマフラータオルと、抽選賞でゲットしたボールバックにサインを




「守破離」って何じゃ?ってことで調べると・・・
日本での茶道、武道、芸術等における師弟関係のあり方の一つ。日本において左記の文化が発展、進化してきた創造的な過程のベースとなっている思想でもある。個人のスキル(作業遂行能力)を3段階のレベルで表している。
まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。
ということらしい。。。

そして、写真。
まずはゆいちゃワンショット

そして、ゆいちゃPとの2ショット!


・・・・って ち・が・う・だ・ろ・ーーーーっ!
こんな感じで正解でいいですか? >K島さん(笑)

しきりなおして2ショット撮影


をまたこうさんに盗撮され(笑)

で本日のチャレンジ終了~。

怪我してる時に続くチャレンジ&リーグ・・・ということで、1日(木)美月ちゃんリーグ、3日(土)なるなるチャレ。
痛みが出ずにこのまま参戦できますように・・・

スコア一覧

<< 2018-02-22のScore | 2018-03-01のScore >>

MY PLOFILEfacebook

管理人【 Name 】 Yass.T
【 Birth 】 1969年生まれのおじさん
【Address】 Nagano
【Hobbies】
 ClassicOpera鑑賞 / 한글(Hangeul)勉強
【Experience】
 総ゲーム数 : 4,744[フリー込6,066]
 経験年数:9年8ヶ月Google 認定教育者レベル 1

MY BEST SCORE(右投)
第1位第2位第3位
HiScore290
(2019-10-04)
289
(2020-01-31)
289
(2014-05-10)
Average(日)237
(2020-01-09)
235.5
(2021-07-22)
231.5
(2021-08-27)
Average(月)218.6
(2021年03月)
215.6
(2021年02月)
212
(2020年06月)
HiSeries(3)767
(2015-04-18)
763
(2019-10-04)
754
(2015-10-12)
HiSeries(4)982
(2015-04-18)
980
(2018-07-04)
972
(2016-02-25)
MY BEST SCORE(左投:22.9.20~)
第1位第2位第3位
HiScore165
(2022-11-02)
162
(2022-11-06)
162
(2022-11-02)
Average(日)149
(2022-11-02)
140
(2022-11-06)
136
(2022-10-28)
THE LATEST PLAY

【Date】 令和4年12月01日
【Place】 アピナボウル長野篠ノ井店
【Hi Score】 123点 / 【Low Score】 110点
【Average】 115.75点

© 2013 - 2023 Enjoy! Bowling -週末ボウラー奮闘日記-. All Rights Reserved.

Web Design:Template-Party