週末ボウラーのめざせ!Avg200!そしていつかはパーフェクト!◆週末ボウラー奮闘日記

2013年9月16日よりスタートした週末ボウリングのスコア推移、メモ、統計コーナー


現在地 : 原田岳プロ 田原寛貴プロ 誕生記念チャレ(平成30年06月03日)

平成30年06月03日の結果概要

<< 2018-06-02のScore | 2018-06-06のScore >>

日付2018年06月03日 (ボウリング歴:4年8ヶ月)
場所ココレーン松本
ゲーム数4 ゲーム (内200up = 2 ゲーム)
平均得点192 点
※2ゲーム目以降の平均:189.6667 点
ハイスコア222 点
ロースコア130 点
ストライク21 回 (47.73%)
スペア13 回 (59.09% / 10で割った場合は32.5%)
オープンフレーム9 回 (22.5%)
スプリット3 回 (6.82%)
ノーヘッド2 回 (4.55%)

この日のボウリングの感想・一言メモなど

チャレンジ第105戦は、、、今年プロテストに合格した
『サムレスHくん』改め「原田 岳プロ」
『ヒロ少年』または『タップ神』改め「田原寛貴プロ」 
です。

※ JPBAより

そう、NAGEYOのドラマチック合格に登場したあのプロですね。
土壇場9フレの「すーん」はオイラ祟ってないよ、神に誓って(笑)。
あの状況で10フレダブル持ってくる凄さ、鳥肌もんですね。。。オイラならガター間違いなし!!
NAGEYOの「ひろきーーーーーーーーー!」の画像がまたgoodでしたね。

日曜日なのでお仕事は休めず、16時まで勤務してから一路松本へ。1時間40分程度で到着して荷物をおろしていると、、、その田原プロもスーツ姿で到着!!。重役出勤?

店内に入ると、知った顔も多く・・・


本日は全員賞らしいので手ぶら~にゃはないようです。
土日仕事になっちゃったから、なかなかココレーンこれなくなったこともあって、前回見た時はまだ赤ちゃんだった原田プロの子供が歩きはじめててビックリ。早いもんだねぇ。一番かわいい盛りで、太田プロもおじいちゃんのようになってました。

レーン抽選・・・
原田プロからのプレゼント(いちご味のアイス大福)をいただき、抽選。
割り箸の先に書いてある文字が小さくて老眼で見えない・・・で24番?
太田プロから「24番は15番レーン」と案内されてボールを取りに行って・・・
「んっ、15番!?」って今頃気づくwww。結局このボックスなのね?
確率的に7分の1のハズなのに3分の2は大げさにしても半分くらいの確率でこのボックスになってる気がしますが・・・気の所為?

開会式
太田プロからの挨拶と紹介


キラーン☆☆

太田プロは涙ぐんでましたね。

それぞれのプロからご挨拶
 
3ゲーム目に原田プロ同箱、4ゲーム目に田原プロ左ボックスって感じ。

練習投球
太田プロから「ロングだけど43フィートなので打ち合いになると思うよ」ってことなんですが、、、食い込み角度を確保できず(奥で動かない)ポケットヒットできない。外からまっすぐぶっこむようなイメージに近い。
でも、今日から実戦投入したスペアボール兼任のウレタンくん(カンタムBTU)は10ピンを100%げっと。。。ってことは本番取れないパターン?。

1ゲーム目
両プロによる始球式。
ジャンケンで勝った原田プロから、、、なんですが、カメラが(静止画用の)プレミアムズームになってて撮影できず。ノーヘッドだったらしい。
続いて田原プロ

ポケットはなかなかつけないものの苦手な10ピン2回、6番ピン1回のカバー成功。ヘッドピン直撃ぱっかーんの4フレオープン以外は我慢できたかな。


2ゲーム目
いきなりぱっかーんオープンではじまり、、、薄めヒットから2枚外に出るとぱっかーん、とかなんかチグハグで簡単なカバーミスも発生して9フレ終わって101ピンという指定席BBどころかビリ街道まっしぐらパターン。
最終10フレのタブルもブルックリン&外ミスからのラッキーストライクと狙ったトコではないただのラッキー。。。


3ゲーム目
原田プロ同箱。プロ待ちで2ゲーム目終了から少し時間空いたこともあってボロボロだったことは忘れて新たに・・・。
間近で見ると原田プロ太ったかな?
原田プロ1投目を撮影するも、、、ストライク来ずボツ。
4フレ目くらいかな?テイク2

あたしの方はダブル2回となかなか連発にはならないものの、丁寧にカバーして217ピン。
どうした!?原田プロ



最終4ゲーム目
田原プロ左隣。スペアスタートから5連発。だいぶ曲がるようになってきたからね。
6フレは外失投が抜けてぱっかーん。でも、まぁ222ピンまで持ってきたんでヨシとしましょ。


130のロースコ叩きながら768ピンのアベ192まで持ってこれればヨシですかね。
BBは多分免れていると思いますが、周りほぼほぼHDCPついてるから順位は下の方でしょう。

ゲーム終わった原田プロが挨拶に来て・・・「サインちょーだい」


そこに田原プロもやってきたので、、、


そのまま3ショット~


表彰式
優勝はUさん(奥様)。すごいですね~
あたしは、、、32人中20何位くらい。
終わってから太田プロに頂いた順位表がHDCP抜きのスクラッチのものだったんで、正確な順位は覚えてません。

32名中、スクラッチで10位(8+プロ2人の方が上位)ならいい方じゃないかしらん?
最近練習たくさんしてるからね。

プロ2人からボール3個提供での抽選会、、、
 
当然、はずれ・・・。

ご挨拶
 
毎月ココレーンで2人のチャレンジ開催するようです。

最後に集合写真撮影して終了~


2人の若いプロの門出チャレンジに参加できてよかったです。
金バッジとれるように活躍してね。

スコア一覧

<< 2018-06-02のScore | 2018-06-06のScore >>

MY PLOFILEfacebook

管理人【 Name 】 Yass.T
【 Birth 】 1969年生まれのおじさん
【Address】 Nagano
【Hobbies】
 ClassicOpera鑑賞 / 한글(Hangeul)勉強
【Experience】
 総ゲーム数 : 4,761[フリー込6,088]
 経験年数:10年2ヶ月Google 認定教育者レベル 1

MY BEST SCORE(右投)
第1位第2位第3位
HiScore290
(2019-10-04)
289
(2020-01-31)
289
(2014-05-10)
Average(日)237
(2020-01-09)
235.5
(2021-07-22)
231.5
(2021-08-27)
Average(月)218.6
(2021年03月)
215.6
(2021年02月)
212
(2020年06月)
HiSeries(3)767
(2015-04-18)
763
(2019-10-04)
754
(2015-10-12)
HiSeries(4)982
(2015-04-18)
980
(2018-07-04)
972
(2016-02-25)
MY BEST SCORE(左投:22.9.20~)
第1位第2位第3位
HiScore165
(2022-11-02)
162
(2022-11-06)
162
(2022-11-02)
Average(日)149
(2022-11-02)
140
(2022-11-06)
136
(2022-10-28)
THE LATEST PLAY

【Date】 令和5年11月29日
【Place】 アピナボウル長野篠ノ井店
【Hi Score】 205点 / 【Low Score】 141点
【Average】 159点

© 2013 - 2023 Enjoy! Bowling -週末ボウラー奮闘日記-. All Rights Reserved.

Web Design:Template-Party