週末ボウラーのめざせ!Avg200!そしていつかはパーフェクト!◆週末ボウラー奮闘日記

ボウリング用語集(豆知識)と管理人自身のスキルアップの為の備忘録(メモ)


現在地 : 【初級者編】8.ダウンスイング

【初級者編】8.ダウンスイング

ダウンスイングとは・・・前に押し出したボールを肩を中心として、ボールの重さで下に降りてくる動作のこと

ダウンスイング(2歩目:左足)の基本動作

  • 手のひらにボールの重みを利用し(感じ)て、腕に力を入れず(振り回そうとせず)に脇を閉めた状態を維持して、自然な振り子運動(手とボールが一体となって動くイメージ)でボールを下へ振り下ろします。
  • 手と肘の内側が内側や外側に向かないように維持します。特に肘が内側を向いてしまうと、脇が開いたスイングになってしまいがちです。
  • 手の甲を意識しながら腕をおろすとよいかもしれません。
  • ボールを進行方向(最初のうちはレーンや板目と平行にするとわかれやすいでしょう)に対して平行に動くようします。
  • ダウンスイングの終盤あたりからバックスイングにかけて、利き腕と反対の腕を開いて身体の左右のバランスを維持するようにします。
  • 上体はダウンスイング終了間際から徐々に前傾姿勢になっていきます。

ダウンスイングにおけるオプション

  • スイングの軌道がぶれてしまったり、最下点で右肩が下がってしまって体幹が斜めになってしまう場合、プッシュアゥエイで添えている左手をそのままダウンスイング中も維持してボールを支えたままにしておくことも1つの方法です。
  • スイングを大きくしたい場合は2歩目を大きく踏み出すといいです。
  • このあとのバックスイング以降もそうですが、ボールの重みを利用せずに腕の力で振りに行ってしまう場合の練習法
    ・ハウスボールの軽いボールで練習します。軽いボールだと力で振り回せるからこそ、逆に力を抜いたスイングの練習も可能です。
    ・左手を意識する。手を開いたり握ったり、数本たてたり、前にしたり後ろにしたり・・・等々。

Next --> バックスイング

MY PLOFILEfacebook

管理人【 Name 】 Yass.T
【 Birth 】 1969年生まれのおじさん
【Address】 Nagano
【Hobbies】
 ClassicOpera鑑賞 / 한글(Hangeul)勉強
【Experience】
 総ゲーム数 : 4,744[フリー込6,066]
 経験年数:10年0ヶ月Google 認定教育者レベル 1

MY BEST SCORE(右投)
第1位第2位第3位
HiScore290
(2019-10-04)
289
(2020-01-31)
289
(2014-05-10)
Average(日)237
(2020-01-09)
235.5
(2021-07-22)
231.5
(2021-08-27)
Average(月)218.6
(2021年03月)
215.6
(2021年02月)
212
(2020年06月)
HiSeries(3)767
(2015-04-18)
763
(2019-10-04)
754
(2015-10-12)
HiSeries(4)982
(2015-04-18)
980
(2018-07-04)
972
(2016-02-25)
MY BEST SCORE(左投:22.9.20~)
第1位第2位第3位
HiScore165
(2022-11-02)
162
(2022-11-06)
162
(2022-11-02)
Average(日)149
(2022-11-02)
140
(2022-11-06)
136
(2022-10-28)
THE LATEST PLAY

【Date】 令和4年12月01日
【Place】 アピナボウル長野篠ノ井店
【Hi Score】 123点 / 【Low Score】 110点
【Average】 115.75点

© 2013 - 2023 Enjoy! Bowling -週末ボウラー奮闘日記-. All Rights Reserved.

Web Design:Template-Party